AUSの州別まとめ【タスマニア州】
こんにちは!まい(@_mai.travel_)です。
オーストラリアの州別まとめも今回が最後になりました。
寂しいですね…(;ω;)…あ、そうでもないですか?(笑)
では、最後の【タスマニア州(TAS)】いってみましょー!(^_^)
目次
TAS州の場所は?
オーストラリアの南海上に位置しています。
オーストラリア大陸では絶滅してしまった「タスマニアデビル」さんが、この地で暮らしています。
TAS州の人口
人口は2014年時点で51万人で、大きさは北海道とほぼ一緒です。
そのうちの20万人が首都のホバートに集中しています。
日本との時差
タスマニアと日本との時差は、1時間です!
※日本10時→タスマニア11時
サマータイムの場合、時差は2時間になります。
※日本10時→タスマニア12時
TAS州の気候
TAS州は温帯性気候に属していて、四季がはっきりしているのが特徴。
9〜11月が春、12月〜2月が夏、3〜5月が秋、6〜8月が冬になります。秋は紅葉、冬はスキーが楽しめるなど、日本とあまり変わらないですね。
夏には1日15時間以上も太陽が出ていますが、平均気温が22度と過ごしやすい気候です。夏でも夜は10度ほどしかないので、羽織るものが必要そうです。
対して冬は日中の平均気温が10度前後、夜は5度前後で、場合によっては氷点下になります。
TAS州の主要都市
TAS州は、9つの地域に区分されています。
- ホバート
- ローンセストン
- クラレンス
- グレノーキー
- デボンポート
- バーニー
- ウルバーストーン
州都は島内最大の都市、ホバートです。
ホバートはシドニーに次いで2番目の古都になります。
NTの世界遺産
タスマニア州は
- タスマニア原生地域(1982年/複合)
が登録されています。
ここではタスマニアデビルなどの固有の動植物が生息しています。島の南西部にあり、オーストラリア最大の自然保護区として1982年に世界自然遺産に登録されました。
この土地に17の国立公園・原生林地帯が広がり、大自然を体験することができます。
まとめ
タスマニアには「魔女の宅急便」のモデルになったパン屋さんがあるそうです!
個人的に大好きなアニメなので、行くのが楽しみです♡
これまでの州別まとめ、いかがだったでしょうか?
実際に行った感想なども、来年から書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします(*^^*)
それではまた次回!