ワーキングホリデーのはじまりはじまり!
みなさんこんにちは、まい(@_mai.travel_)です!
仕事や準備の影響で、1か月ちょっと記事を書けずにいました(;・∀・)
ですが!!時間に余裕が出来てきたので、頻繁に更新できるように頑張ります。さて、記念すべき1月20日を迎えまして、今は念願のシドニーにいます(≧▽≦)
いやぁ、ここまで来るのに少々手こずりました(笑)
そこで今回は、日本出国からオーストラリア入国までの一日をお伝えしようと思います。
ダレトクって感じですが、空き時間などにさらっとご覧ください(笑)
目次
日本出国
出国当日まで、正直あまり実感が湧かなかったです。
わくわくと不安の中間にいて、なんとも言えない不思議な気持ちでした。
たまに不安が勝ったり、楽しみが増したり、と心境の変化が面白かったです(*^^*)
私は福岡空港→関西国際空港→シドニー空港の順番だったのですが、親戚家族が見送ってくれた福岡空港を出発してから、かなり気持ちが冷静になったのを覚えています。
「ここからは1人で全部やらないと」「自分の身は自分で守るんだ」と気持ちが引き締まりました。
無事に出国手続きも終わって、いざテイクオフ!!
▼機内食はこんな感じ。どれがいいか自分で選びます(^^)最近はお寿司なんかもあるんですね~!(発言が古い)
▼こちら、機内で配られる入国カード。
手荷物にペンを入れておいた方がいいですね!※私はまさかのインク切れで隣の方にペンを借りました(;・∀・)オーストラリアの入国ゲートでも書くスペースがあったので大丈夫ですが、前もって書いておくとスムーズに入国できます◎
▼ちょうど朝日が昇っていたのでパシャリ♪
いつもならもう少し撮るのに、今回はこの一枚だけで、あとはずっと寝てました(^_^;)
映画見たり音楽聞いたり、外を眺めてみたりと、の~んびりとフライトを楽しみました。
シドニー空港でハプニング
問題はここからです!(笑)
~AM 7:00~
無事にシドニー空港に着き、入国審査を終えて、預け荷物を受け取り、ドライバーさんとの待ち合わせ場所に行くと、、、
(※待ち合わせ場所は、空港内にあるミーティングポイントという場所)
ん・・・。
んんっ!?
え、見当たらん!!(((;゚Д゚)))
出口A、出口Bの間にミーティングポイントはあるのですが、どこを探してもドライバーさんがいない!!
出口A,Bにはボードを持って待っている人がたくさんいる中で、私の待ち人だけが来ていない!見つからない!
ファーストハプニングΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
仕舞いには空港の人が「May I help you?」と声をかけてくれる始末(T_T)泣
藁にも縋る思いで「ドライバーさんがいないの!!」と英語で伝えて、探してもらったけどそれでもいない!!
~AM 8:00~
ミーティングポイントで待つこと1時間。
これじゃあらちが明かないと思って、空港で売ってあったSIMカード($10)を購入。
オーストラリアにも、短期旅行者向けの格安SIMが空港や街中で売られています^^
とりあえず電話したら出ましたよ。。
ドライバー「今から行くわ~」
私「…OK(笑)」
暇だったから、少し空港を見て回ることに。
▼空港には両替所・銀行・SIMカード・ファストフード店・カフェなどいろいろありました!
~AM 9:00~
さらに待つこと1時間。
やっと、ドライバーさんと合流が出来ました!!!(;∀;)
問題はなぜ到着の時間にいなかったか、ですよ。
ドライバーさんが持っていたリストに私の名前はあったものの、到着時間が10時になっていました!!!
………( ^ω^)
そりゃいないはずだわ。初日から勘弁してほしいよという感じで、海外クオリティを身をもって学びました(笑)
~PM 1:00~
到着から6時間経って、やっとホームステイ先に到着出来たのでした(;´Д`)
(私と合流した後、10時過ぎに来る人達を待って出発しました)
ドライバーさんが5年間日本に住んでて日本語も喋れるので、コミュニケーションは楽しかったです(笑)
初日からこんなに振り回されて。。。やっぱり私はなにか持っているな~と改めて感じた一日でした(・∀・)
ホームステイ先にて
予め手配されていたホストファミリーの家に着くと、快く受け入れてくれて、お腹減ってない?とパスタも出してくれて…(泣)
疲れが和らぎました(*^^*)
すごいことにそこの家がすごく広くて、ブラジル人が8人~10人くらいいる場所だったんです!
英語環境を求めてた私にとって、とても有難いことでした。その上ご飯も美味しい♪
最後に
幸い空港内はFreeWi-Fiが飛んでたので、連絡手段には困らなかったです(^^)電話をするにはSIMカードの購入は必須です!(でないと、海外通話料金になってしまいます)
今回の件はごく稀なので、皆さんはこうはならないとは思いますが、もしもの時も想定して見て頂ければ幸いです(笑)
それではまた☆☆