ファームジョブで必要なものまとめ
みなさんこんにちは!カフェ巡りを止められない、まい(@_mai.travel_)です。
だいぶ今更になってしまったのですが、ファームについて久々に語りたいと思います。
私はワーホリの1年目はほとんどをファームジョブに費やしました。
カフェも行かず、物欲があまりないので買い物もせず、ファーム仲間とBBQしたり、遊びに行ったり、自然と寄り添った生活でした(笑)
今でもファームでの経験、思い出はとても大事なもので、また戻りたいという気持ちです!(どっちにしろ3rdビザが欲しいので戻ります!笑)
今回はファームジョブに必要なものをまとめてみたので、これからファームジョブに挑む方、情報を集め中の方にぜひ読んで頂きたいです!
目次
服装
・トップス
基本ファームの格好は「汚れても良い服」なのですが、中には蛍光色の上着を着なければいけないファームもあります。これは遠くにいても見つけやすい・安全のためです。
私が働いた5つのファームのうち、3つがそうでした。これはファームによって異なるので、言われてから買うか、ファーム卒業者に貰うなどすればOKです。

・帽子
これはファームだけではなく、オーストラリア全体で必須です!オーストラリアの紫外線を侮ってはいけません!!本当に恐ろしいくらい一瞬で焼けます!日光が「痛い」と感じるくらい!
日焼け止めを塗っても必ず焼けるくらい紫外線が強いので、必ずファームに帽子を持って行ってください!これはファーム側からも言われると思います。
首も焼けないような、つばが広い麦わら帽子や首から口元まで塞げれる帽子がおすすめです◎


・手袋類
アウトサイドの仕事だと軍手や手袋が必要です。フィットして指が動きやすいものを選ぶといいです!大体$10前後で手に入ります。
インサイドでの仕事(パッキング)などは、ゴム手袋が必要です。梱包の作業は、基本ヘアキャップとゴム手袋をして作業していました。ヘアキャップはファーム側が用意してくれたので、ゴム手袋だけ自分で用意しました。これもスーパーで$5前後です。

・ボトムス
一番多かったのがレギンスです。ストレッチがきいて、動きやすいのでみんな履いていました。
足首まである長いものが一番日焼けもしなくてよかったです。私はKmartやTargetなどで$12くらいで買いました。友達は薄手で濡れてもすぐ乾くズボンを履いていました。

パッキングになるとあまり汚れないので、ジーパンの人もいましたよ。(私はレギンスで作業しました)
・靴
レタスやブロッコリーなどの外での畑作業になると、一番便利なのが足袋の長靴。ファームをやっていてよく見かけました。一番歩きやすくて、軽いのが理由だと思います。物によっては砂が入りやすかったり、水に弱いこともあるので防水を選ぶなどしてください。

私は膝まである長靴でずっと作業をしました。雨の後など少し歩きずらいですが、砂は入らないし、雨にも強いので重宝しました!BUNNINGSというホームセンターで買った$10の長靴が、壊れず動きやすくてめちゃくちゃよかったです!


持ち物
・バッグ
これを持っている人は99%ファーマーだと思ってしまいます(笑)
それがスーパーで売っているクーラーバッグ!中が保冷・保温出来るようになっているので、弁当を入れても心配ない、容量もたくさん入るし、何より安いのでとても便利です!ファーマーはほぼみんなこのバッグを使っていますよ。コールス、ウールワース、アルディなどで$3ほどで手に入ります!


・日焼け止め、サングラス
これもオーストラリアに来るなら必須です!休憩時間ごとに塗るだけでもだいぶ違います。特に焼けたくない方は頑張ってください!(笑)オーストラリアで有名なのが「BANANA BOAT」の日焼け止め。スーパーや薬局で売っていて、種類も多いです。
そして紫外線は目にもダメージを与えるので、サングラスがあると尚良いです!

・水
外でレタスのカッティングをしていた時は、一日2Lほど持って行ってました。早朝の涼しい時間から始めても、すぐ気温が上がって汗をかくので、外で作業する方は多めに持って行くことをおすすめします!
・タオル
特に野菜のカッティングをする予定の方は持っていた方が無難です。汗を拭くのはもちろんですが、口元を覆ったり、誇りから喉を守るのにも役立ちます。
その他
・ブルーベリーファーム
ブルーベリーは外でのピッキングをしたのですが、畑ではないので汚れていいスニーカーで作業しました。
そして上記以外で必要なのが、カラビナとベルトです!
ブルーベリーのピッキングは、バケツとベルトをカラビナで固定します。ベルトは細いもの厳禁です!
普通の太いベルトならOK、ベテランになるとブルーベリーのピッキング専用のベルトを持っていました!(笑)


まとめ
いかがだったでしょうか?
違う種類のファームを出来たらよかったのですが、野菜とブルーベリーしかしてこなかったので、あまりお役に立てないかもしれませんが、少しでも参考にして頂けたら幸いです。
それでは、また次回~♫
Leave a Reply