お得に航空券を予約する3つの方法
みなさんこんにちは、まい(@_mai.travel_)です。
さて、日本は「平成」から「令和」へと元号が変わりましたね!まさかそんな時に海外にいるなんて、思いもしませんでした。しかもオリンピックの年もいないというタイミングの悪さ…(笑)
そして日本は今GW真っただ中ですね!10連休の方、仕事の方、様々だと思いますが、旅行に出かける方も多いのではないでしょうか?
長期休みになると遠出する方が多いと思うのですが、一番費用がかかるのが航空券!「航空券代を浮かせて、別のものに使いたい!」と思いますよね。
そこで今日は、お得に安く航空券を買う方法をいくつかご紹介しようと思います!
目次
ハイシーズンを避ける
まず航空券を安く予約するには、期間を見極めることが確実に効率が良いです。
これを知っておくだけでも料金の比較に多くの時間を取られず、旅の計画を進めることが出来るので、おさえておきましょう。
- 出発日の3か月(または6か月)前に予約する
- 月曜~木曜日発着便
- 1月中旬~2月、4月、10月
- 片道航空券を確認する
- 空港や時間を変えてみる
大体、格安航空券が安くなる時期というのは、搭乗日の3か月前なんです。その理由は、航空会社が航空券の価格を調整するのが、搭乗日の4~5か月前だからです。
そして、1年の中で最も安くなるのが1月と言われいます。1月というと航空券が高くなると思われがちですが、年末年始を過ぎると一気に値段が下がるので、1月中旬がベストタイミングです。4月は新生活が始まるタイミング、そして10月はシルバーウィークが終わる時期なので、旅行に行く人も減り航空券が安くなる傾向にあります。
また、予約の仕方にも少し工夫を。特定の時期の往復航空券だと値段が少し高い場合があります。その場合は、片道航空券で一度検索してみましょう。往復よりお得になる場合があります!
私の一番おすすめする時間帯が早朝・夜中のフライトで、さらに月曜~木曜日のです。一般的に週末のフライトが一番混雑します。その理由は、大体の人が金曜日の仕事や学校終わりから旅行に行くからです。その時間帯をずらすだけでも数千円のお得に予約が出来ます。
ただし、出発の14日前からだと値段が跳ね上がるのでご注意ください!航空券の予約は早いに越したことはないです。
格安航空券の比較サイトを利用する

ご存知の方も多いと思いますが、おすすめはスカイスキャナーです。
スカイスキャナーは航空券だけではなく、ホテル、レンタカーの最安値を検索してくれる、世界的に有名な比較サイトです。月間利用者数はなんと約8000万人!!
国内線はもちろん、国際線でも多くの格安航空券を比較し、最適なプランを提供してくれます。お得に予約するなら、断然スカイスキャナーがおすすめです!
ポイントサイトを利用する

そして最後がポイントサイトを活用する方法です。というのも、ポイントサイトで貯まったポイントをマイルに変えることが出来るからです!そしてそのマイルで航空券を購入出来ます!
そしてさらに、ポイントサイトを経由して航空券を予約することで、割引も受けられるのでダブルでお得なんです!
ここでおすすめするのがハピタスというポイントサイト。ハピタスとは、登録者数230万人を誇る大手ポイントサイトです。このハピタスに一度ログインして買い物をするだけでポイントが貯まり、そのポイントを割引券や現金、マイルに変換が可能なんです。
ちなみに、私は会員登録をして2か月で20,000ポイント貯めることが出来ています!買い物だけではなく、カード発行・口座開設・モニター案件・証券など種類も豊富なのでポイントも貯まりやすいです!
最後に
まず安い時期を覚えておいて、ポイントサイトを使うと、かなりお得に航空券を予約出来るので一番おすすめの方法です◎
ぜひポイントサイトに登録して、お得に買い物を楽しんで下さい!