ワーホリにおすすめのカードまとめ
みなさんこんにちは、まい(@_mai.travel_)です。
突然ですが皆さん、海外に行く時、カードって何を持って行けばいいの?と疑問に思ったことはありませんか?現地通貨へのレート換算など難しいことが沢山。どこで両替したら一番お得なのか、考えたことはありますか?ただただ空港の換金所で換えていると、知らないうちに損をしてしまいますよ。
私がオーストラリアに来て思ったことは、オーストラリアはキャッシュレス大国!何を払うにも基本カード払いで、現金オンリーな場所をあまり見たことがありません。中にはカードオンリーの場所もあるので、行く場所によっては注意が必要です。
そこで今回は海外に持って行くと便利、そしてお得なカードをご紹介しようと思います。
目次
カードの種類
「カード」と言っても大きく分けて
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
の3種類があり、それぞれ違った特徴があるので、ご自身のプランに合ったカードを見つけてくださいね。では、この三つのカードの違いを大まかに説明します。
- 支払いは翌月払い
- 審査がある
- 利用分だけポイントが貯まる
- アフターサービスに強い
- 補償額がデビットカードに比べると高い
- 支払いは即時引き落とし
- リアルタイムでの取引が出来る
- 審査がない
- 使い過ぎの心配がない
- 学生でも作れる
- 不正利用されると手続きに手間がかかる
- 基本的にポイントは貯まらない
- カードに入金した分だけ使える
- 口座開設の手間が省ける
- 海外のATMで通貨を引き出せる
- 審査がない
デビット・プリペイドカードは、口座(またはカード)に入金している金額分しか使えないので、「買い物をし過ぎてしまう…」という方にはおすすめです。支払いも即時引き落とされるので、現金感覚で利用することが出来るカードでもあります。審査がないので、学生の方でも気軽に作れるのが強み。
ワーホリにおすすめのカード3選
実際に持っておいて損はないカードを3枚ご紹介します。

ちなみに私は、VISAで作っています(^^)
国際ブランド「VISA」は、世界200カ国以上の国で利用でき、世界No.1のシェアを誇ります。オーストラリアでもほとんどの店舗でカード払いが可能なので、VISAカードを一枚持っておくととても便利ですよ。
①安心・信頼の「三井住友カード」


初めて海外に出る方でも安心・信頼のVISAカードになります。18~25歳の方なら誰でも申し込めるカードなので、ワーホリで来る方には特におすすめです。
- 年会費無料(※)
- 対象は18~25歳(高校生は除く)
- ポイントが2倍(入会後3か月は5倍)
- 最短3営業日でカード発行(※)
- Apple Payでの支払いが可能
- 利用上限は10~80万(学生は10~30万)
年会費は初年度無料。翌年度からは1回以上の利用で無料なので、金銭的な負担がなく、初めての方でも気軽に始められるカードです!
②お得な為替レートの「NEO MONEYカード」


海外のATMで、現地通貨を引き出すための準備はたった3つ!
- NEO MONEY
のWebサイトから申し込み
- カードの受け取り
- 日本円を入金
入金料・年会費無料、口座開設などの面倒な作業は全て必要ないので、とても便利なカードです。海外のATMで現地通貨を引き出せるので、短期の旅行にもおすすめです。

③海外でのサポートが充実の「エポスカード」



VISA付きのエポスカードには、海外旅行傷害保険付帯 が自動で付いています。なので、海外先で病気になったり、物を破損してしまった場合にも保険が適用されます。初めての海外旅行、または長期滞在にとてもおすすめです。
そしてさらに、日本語サポートも充実!
- 航空券の手配
- 空港までの送迎手配
- レンタカー・観光ツアーの予約
- ショッピング・免税店の案内
- 交通機関情報
- エポスカード・貴重品の紛失・盗難
- 入院などの緊急時
などなど、旅行から長期滞在まで、幅広くのニーズを日本語でサポートしてくれます。しかも24時間、年中無休というサポート体制!いつ何があっても、エポスカードさえ持っておけば安心です◎
オーストラリア国内のサポートデスクは、シドニー、ゴールドコースト、ケアンズにあり、日本国内外から問い合わせ出来ます。

まとめ
個人的におすすめするカード3つ、いかがだったでしょうか?
オーストラリアは特にキャッシュレスな国なので、必ず1枚はカードを持っておきましょう!