2,000kmのロードトリップ②キャンベラ

みなさんこんにちは!まい(@_mai.travel_)です!
さて、今日は前回の【2,000kmのロードトリップ①】の続きです。
▼この日の移動は、ウォガウォガからキャンベラ(約250㎞)▼

余談ですが、オーストラリアの首都がキャンベラというのはご存知ですか?恥ずかしながら、こっちへ来るまではシドニーが首都だと思っていました…(^_^;)
ロードトリップをしたほとんどの人が「キャンベラは何もないよ」と言っていたのですが(笑)、グーグルマップで目星をつけて、観光に行ってきました。
先に言っておきますが、見どころはたくさんあります!!!(笑)
目次
①オーストラリア連邦議会(Parliament House)
キャンベラに着いて、まず目につくのが丘の上にあるオーストラリアの国旗。その大きさは2階建てバスとほぼ同じなんだそう!さすが首都!

館内にある駐車場に止めて、いざ観光。この日のキャンベラは、体感温度1度!!(;´Д`)寒すぎたので、ちょっと外観を撮ってすぐ室内に避難しました。ウルトラライトダウンをもってしても無理な寒さでした…(笑)
室内に向かう前に、簡単な持ち物検査があります。空港の手荷物検査場と同じイメージです。
そこを通過して中に入ると…

大理石で作られた、まるでお城のような場所が!もっと欲を言えば、モデルさんが欲しかった~。階段に立って写真を撮影したりしたかったです!

そして、ここへ来て一番良かったと思ったことは、ここのスタッフさんのおもてなしの心がすごく伝わってきたことです。日本語を流ちょうに話せる方がいたり、そうでなくてもほとんどのスタッフさんが日本語(挨拶や単語)など知っていて、いろいろと説明してくれました!
▼そして下の写真、お分かりいただけるでしょうか?

なんとエビの化石なんです!!大理石の中にこのように化石がいくつも隠れているので、ぜひ見つけてみてください☆☆
この広間の大理石は、白・黒・ピンクが輸入されたものだそうで、
- 黒 ベルギー産
- 白 イタリア産
- ピンク ポルトガル産
と産地も色で違うようです。スタッフさんから聞かなければ、知りえなかった事。一つ一つの出逢いに感謝した日になりました。もし機会があれば、今度は暖かい日にまた行きたいです!(笑)



いくつもの美しい建築を見ながら、屋上にある広間にも行ってきました。ここからキャンベラの街を一望することが出来ますよ。国旗も間近で見ることが出来るので、ぜひ屋上まで観光してみてください!
たっぷり堪能した後、帰り際にお土産屋さんにも寄ってみました。キャンベラグッズがあって、石鹸やチョコレート、本、アクセサリーなど様々でした。




駐車場での悲劇
国会議事堂の地下に駐車場があり、日本と同様駐車券を発行されます。

これを帰る際、発券機に入れて清算。というシステムなのですが…。


私達は駐車禁止ゾーンに停めていて、$120の駐禁。。。写真のように、赤い文字で注意書きされているエリアには、駐車出来ませんので、皆さんも十分ご注意ください!私の注意不足が悔やまれました(;_;)


駐車料金一覧です。2時間まで無料なので、観光には最適ですね!シドニーやメルボルンなどのシティと比べると、料金はとても安いです。
とてもフレンドリーなスタッフさんがたくさんいますので、キャンベラに行った際はぜひ足を運んでみてください!
- 月曜~日曜 9:00~17:00
- 住所 Parliament Dr, Canberra ACT 2600
- 公式サイト https://www.aph.gov.au/
- 問い合わせ (02) 6277 7111
②オーストラリア国立図書館(
National Library of Australia)

続いて観光スポットの一つである、オーストラリア国立図書館。国内最大規模の図書館で、カフェ・お土産屋さんも併設されています。


館内をぐるっと一周した段階で、閉館時間がきてしまったので、泣く泣く帰ることに(´;ω;`)
駐車場があるのですが、料金は先払いです。
- 「+」を押して駐車時間を設定する
- 緑色の「P」を押す
- 現金かカードで支払いする
- プリントされた紙をフロントガラスに置く


図書館の近くには、国連加盟国の国旗がずらりと設置されていました。日本の国旗を探していたら、奥の方にありました!でもその姿が…(画像参照)(笑)
見応え抜群なので、ここで写真撮影も出来ちゃいます!




③キャプテンクックメモリアルグローブ(Captain Cook Memorial Globe)
キャンベラ観光の朝、早起きをしてキャプテンクックの近くへ行ってきました。
中央に写っている丸い物体が噴射口で、11時~14時に噴射されているそうです。高さはなんと152m!!見応え抜群の場所としても人気の観光地なので、のんびりお酒やご飯を食べながら鑑賞するのも良さそう♫


ばたばたでゆっくり観光、とはいかなかったのですが、朝日を見ながらの撮影は楽しかったです。
④ナショナル・アーボリータム・キャンベラ(National Arboretum Canberra)
ここは約15年前に山が焼けてしまったのですが、世界中の企業のサポートによって、様々な種類の樹木が植えられたそうです。

私が驚いたのは、この建築の美しさ!外観はもちろんなのですが、室内に足を踏み入れて驚きました。

ずっと見ていたくなるような美しい内観。前面に大きいガラス張りになっていて、外の風景を眺めながら食事も出来ます。私達は時間がなかったので軽くコーヒーを頂きました。




⑤Red Brick Espresso
バイリンガールYouTuber、ちかさんの動画にも出ているとしさんとお話をさせて頂いていた時キャンベラにあるおすすめのカフェを紹介して貰ったので、そこにも行ってきました!
「Red Brick Espresso」という丘の上にあるカフェ。7時頃行ったのですが、朝日がすごく綺麗で!店内も大きなガラスになっていて、日の光が入ってくるのですごく居心地の良いカフェでした。



本当は食事がしたかったのですが、あまりお腹が空いてなかったので、安定のFlatWhiteとキャロットケーキを注文しました!キャロットケーキの上がホイップかと思いましたが、バタークリームみたいで、一つで食べ応えがありました。
ラテアートも素敵で、味もメルボルンで飲むコーヒーと変わらないくらい美味しかったです!エスプレッソが少し強めに感じました。


- 月~金 7:30~16:00
- 土 7:30~15:00
- 日 8:00~15:00
- 公式サイト https://redbrickcoffee.com.au/
- 電話 (02) 6285 1668
まとめ
キャンベラ観光した5つの場所をシェアしましたが、いかがでしたか?
みんな口を揃えて「何もない」と言っていましたが(笑)、個人的にはすごく楽しめました。自然が多くて、建築物も一つ一つ大きく、綺麗でした!カフェももう少し開拓したかったなぁ。。。それはまた次の機会に!
質問を頂くことがあるので、ご紹介します!
![]() | 価格:34,800円 |

![]() | CANON EOS 5D MARK2B レンズセット ZOOM LENS EF 28-135mm【中古】 価格:68,200円 |

Leave a Reply