ファームでの暇つぶしまとめ

こんにちは!ファーム大好き、まい(@_mai.travel_)です!
私は現在進行形でファームをしてるわけなんですが。
ファームをする場所は、基本的に超ど田舎なので、大きな町に行くにも時間がかかる場合が多いです。
そこで、ファーム歴1年半の私が、あなたにおすすめの暇つぶしをシェアします!(笑)
それでは早速いきましょう。
目次
①やってみたかった事をする

日本では時間がなくて、やり損ねていた事はありませんか?せっかく時間があるなら、時間があるうちに行動です!
ファームの場所は空気も良く、敷地もたくさんあるので、基本なんでも出来ます!友達はサッカーしてました^^
ちなみに、これまで出会った友達が始めた趣味ランキングがこちら↓
- ウクレレ、ギター
- サーフィン
- ヨガ
私も一時期ファーム仲間とヨガしてました^^
芝生の上でするヨガは、今までで一番リラックスできて、体と心のデトックスになりました♪
逆に「何もしない」のも良いですね✨
②ドラマ・映画・音楽鑑賞

一番人気なのは、やはり「Netflix」。大体2~3人に1人は持っていました。
ネットフリックスには英語字幕もあるので、英語の勉強にもなる!とワーホリ勢から圧倒的な人気でした。
ただ、オーストラリア版のネットフリックスは、種類があまりないので見飽きてしまう方もいるかもしれません。
そんな時は、VPNで日本の回線に繋げて視聴しましょう!
>>Official website【NordVPN】
③料理

ファームの唯一の楽しみと言ってもいい、「食事」。
物価は高いですが、鶏肉やミンチ、季節の野菜や果物は驚くほど安いのも事実。
それでいかに安く美味しい料理をするか、とか、栄養バランスの取れた献立にするか、といった楽しみは増えました!
そしてレパートリーも増えましたね。花嫁修業の第一歩です(笑)
クックパッド様様です!
④英語学習

オーストラリアという英語圏に来てるので、英語環境はパーフェクトですよね!
しかもファームにいるオージーは、めちゃくちゃ訛っていて聞き取れません!(笑)
だからこそその環境を利用して、たくさん話して、学んで、また話すといった繰り返し学習が大切になってきます。
そして英語が出来る人、ほぼ100%で持っていた参考書をシェアしておきます。
NHKの英会話番組の講師もされている、大西泰斗先生の英語教材です。
「話すための英文法」+「英文のイメージをイラスト」
を徹底して解説されているので、毎日1ページでも読んでみると身になると思います!
![]() | 一億人の英文法 すべての日本人に贈るー「話すため」の英文法 (東進ブックス) [ 大西泰斗 ] 価格:1,980円 |

⑤ブログ開設

どうせなら、あなたのワーキングホリデー体験談を記事にするのはどうでしょうか?

オーストラリアに来る渡航者は年々増加現象にあります。
- オーストラリアってどんな国だろう?
- どんな体験談があるんだろう?
- セカンドビザが欲しいけど、どこがいいの?
きっと沢山の方が、ワーホリに来る前やワーホリ中にネットで調べると思います。
だからこそあなたの経験や実績は「価値」になるんです。
それを価値付けをして共有することが出来るのが、ブログです。
ブログをすることで、
- 給料とは別で収入が入る
- ライティングのスキルが高まる
- ブログ構築の知識がつく
- 他の仕事に繋がることもある(ライター、ノマドワーカーなど)
というメリットもあるので、ブログ始めようか迷っている方は、ぜひ今すぐにでも始めてみてください!
全然難しくなくて、初心者の方でも簡単に始められるので、新しいスキルを取得するという意味でもおすすめです。
ブログが伸びれば、ウェブライターなどのお仕事にも繋がって、ノマドワーカーという道も見えてくるかもしれません。

あと最近は、ご存知の方もいるかもしれませんが、マナブさんのYouTubeを基に記事執筆もしていますので、ライティング始めたい方はぜひ参考にしてみてください^^
⑥プログラミング学習をする


プログラミングとか難しそう・・・。初心者でも出来るの?
と思う方もいらっしゃると思うのですが、結論誰でもできます!!
プログラミングは3か月くらいで基礎はマスター出来ます。(個人の勉強法による)
シンプルな話、やるかやらないか、なんですよね。ブログ運営もプログラミングも、難しそう・・と諦めるのではなく、とりあえずやってみる!
これめちゃくちゃ大事です。
グローバル化が進んでいる現在、今後更にエンジニアへの需要が高まります。
その理由は、日本の労働者の不足が原因だからです。

https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/27FY/ITjinzai_report_summary.pdf
プログラミングもブログ運営と同じで、ネット環境さえあればどこでも出来る仕事の一つですよね。
- 時間と場所を選ばない
- 需要が高い
- 給料が良い(価値が高い)
- 個人で出来る
といった働き方もこれまでとは変わってきますので、今後自由な場所で仕事をしたい方にもおすすめです!
こちらもマナブさんのYouTubeで詳しく解説しています!
個人的に、近い将来マナブさんにお会いするのが夢で、日々奮闘中です^^
BBQ、ホームパーティー

暇なときは友と語ろ~~~!ということで、思い出作りにもなるので、BBQやホームパーティー、お出かけなんかは暇なときにもってこいですよね(笑)
オージーBBQは、ウインナー、チキン、パンなどがメインで、あまり牛のイメージがないです。
しかもそれらは、パンは24枚で$2ですし、チキンやウインナーは$10以下なので、コスパも良い!✨
節約したい!という方にもBBQは1人$5~$10(800円)前後で出来るので、めちゃくちゃおすすめです!
多国籍でパーティーをすることで異文化にも触れられるし、日本人同士でするのも楽しいので、オーストラリアに来たら、ぜひやってみてほしい事の一つです!
公園や海沿いにいくつもBBQ台(無料)が設置されているので、バンバン活用しましょう♪
星空観賞

いや~、ロマンチック✨
友達や大切な人と見る星空は格別なんだろうなぁ・・・(白目)
こんなことが出来るのも、田舎ならではのことですよね!
私は日本にいる時から田舎育ちなので、天体観測や星空撮影をよくするんですが、都会に住んでいる方は最初とても驚かれます!
「星が降ってくるみたい!!!」
「星との距離が近い!!」
星空を見たことのない方はぜひ、夜更かしして見てみてください!きっと、感動する星の数ですよ!!
運がいい時や流星群の日には、流れ星が何個も見えます!!✨
星空撮影のご依頼も承っているので、気になる方はぜひInstagramのDMにコメントお願いしますっ!!♡
撮影依頼はこちらファームジョブでの思い出の一つに、いかがでしょうか?(*^^*)
まとめ
いかがだったでしょうか?
ファームは何度も言うようですがど田舎なので、工夫して遊ぶ、または新しいことにフォーカスすることが大事になってくるかなと思います(笑)
ファームのウエイティングだったりで、何もすることがない!っていう方の力に少しでもなれば嬉しいです。
noteで過去のファーム経験情報を更新しているので、こちらもチェックしてみてくださいね~♪
>>noteはこちら
それでは、また次回!!
Leave a Reply